現在、日本は超高齢社会であり、女性の平均寿命は世界で1位ですが、女性の健康寿命は75.45歳、男性は72.57歳です。
健康寿命と平均寿命の差は大きく、女性は11.63年、男性は8.49年と、長い介護期間があるのが現実です。
この健康でない期間を短くすることが、幸せで充実した第2の人生を過ごすことになり、次世代への負担を軽減させます。
口は命の入り口であり、健康を保つために口腔ケアはとても重要です。
健康であり続けるために、健口であることが大切です。
寿恵野歯科では、いつまでも食べる楽しみを持ち続け、健康寿命を延ばすために、最大限のお手伝いをさせていただきます。
診療時間・最終受付時間変更について
7月より、平日午後の診療時間を14:30~18:30、最終受付時間を18:00までに変更いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
- 2025.04.18
- 4月18日は、「4(よ)1(い)8(歯)の日」です。 お口の健康を見直し、定期的な健診や毎日のケア、食生活を見直すきっかけにしてみましょう。
- 2025.04.11
- 料金表を更新いたしました。
- 2025.04.07
- 7月より、平日午後の診療時間を14:30~18:30、最終受付時間を18:00までに変更いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。