現在、日本は超高齢社会であり、女性の平均寿命は世界で1位ですが、女性の健康寿命は75.45歳、男性は72.57歳です。
健康寿命と平均寿命の差は大きく、女性は11.63年、男性は8.49年と、長い介護期間があるのが現実です。
この健康でない期間を短くすることが、幸せで充実した第2の人生を過ごすことになり、次世代への負担を軽減させます。
口は命の入り口であり、健康を保つために口腔ケアはとても重要です。
健康であり続けるために、健口であることが大切です。
寿恵野歯科では、いつまでも食べる楽しみを持ち続け、健康寿命を延ばすために、最大限のお手伝いをさせていただきます。
- 2025.01.18
- インフルエンザの流行が続いています。体調不良を感じたら、無理せず回復を待ちましょう。その際、キャンセルのご連絡はお早めにお願いいたします。
- 2025.01.06
- あけましておめでとうございます。本日より、診療を行っております。
- 2024.12.23
- インフルエンザが流行しています。手洗い、うがい、マスク着用など、感染予防対策を徹底しましょう。